【節約術】米が高すぎて買えない!? 我が家がたどり着いた「押麦 大麦 ブレンド米」のススメ!!スーパー大麦や十五穀ごはんもブレンドに!

こんにちは!ゆるちゃんこです。ご覧いただきありがとうございます!
最近、お米の値段、びっくりするくらい高くないですか!?

去年の倍くらいになってて、「え、うそでしょ…」って思わず声が出た私です。
我が家は朝も夜もお米派。コメの消費が早いから、このままじゃ食費がやばい!と頭を抱えていた時に、スーパーで見つけたのが【押麦】でした。

今日は、その押麦を活用した「我が家流・節約ブレンド米」についてご紹介します♪

このブログの紹介です!

米が高すぎる!家計へのダメージが深刻…

最近のスーパー、米の価格が衝撃すぎます…。
今や、1kgあたり1,000円なんて当たり前。
朝晩ご飯を炊く家庭にとっては、本気で家計に響くレベル。

このままじゃムリ…

何か方法がないか探していたところで出会ったのが「押麦」だったんです。

押麦ってなに?コスパが神な理由

押麦は、大麦を加工したもの。クセが少なく、お米との相性もばっちり!
しかも値段が超優秀で、800gで約400円。

1kgあたりに換算すると約500円。なんと、今のお米の“半額”なんです!!

さらにうれしいことに、食物繊維もたっぷりで、腸活やダイエットにも◎
家計にやさしく、体にもいい!

まさに一石二鳥の食材なんです。

我が家のブレンド米レシピ

我が家では、以下のようにブレンドしています

  • 白米:2合(洗米済み)
  • 押麦:2合(洗わなくてOK!)
  • スーパー大麦 バーリーマックス:大さじ2
  • 十五穀ごはんの素:大さじ2

※水加減は、押麦や雑穀分も吸水するので、やや多めがおすすめです。

炊飯器でいつも通りに炊くだけでOK!特別な準備はほぼ不要です。

我が家で使っている押麦はこれ!美味しいからおすすめです!

我が家で使っているスーパー大麦 バーリーマックスはこれ!プチプチ食感が良き!

十五穀ごはんはこちら!

食感や味は?実際に食べてみた感想

炊きあがると、ほんのり色づいて、見た目はちょっと雑穀ごはん風。
でもこれがまたいい感じで、プチプチした食感がクセになるんです!

私は硬めのお米が好きなので、押麦&大麦の噛みごたえがちょうどよくて、むしろ好きになりました。

白米オンリーより、満足感がある気がします♪

どこで買えるの?おすすめの購入方法

押麦・スーパー大麦・十五穀ごはんの素は、どれもスーパーで手に入ります!
でもまとめ買いやコスパ重視なら、楽天やAmazonもおすすめ。

私は楽天で押麦800g×6袋をリピしてます◎

保存もきくし、ネットだとポイントもつくからお得感あり!

まとめ:おいしく節約、ブレンド米生活を始めよう!

お米が高くて家計がピンチ…そんなときは、「押麦+雑穀米ブレンド」で乗り切りましょう!
コスパ良し、栄養良し、しかもおいしい!三拍子そろった優秀ごはんです。

簡単にできるので、今日からでもすぐ始められますよ♪

炊きあがりのご飯の変化や、家族の反応なども、ぜひ試してみてね

「白米だけじゃない、新しいごはん生活」が始まるかも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA