
こんにちは!ゆるちゃんこです。ご覧いただきありがとうございます♪
夫婦2人で豊洲市場に朝食を食べに行きました!
都内で美味しい寿司を食べようとすると、つい「高いし混んでるかも…」とためらってしまいませんか?
でも、実は豊洲市場なら、比較的空いていて、しかも朝から気軽に本格的な江戸前寿司が楽しめるんです。
今回は、そんな豊洲市場の中でも外国人観光客からも人気の高い「鮨晶(しょう)」を訪れて、おまかせ寿司を堪能してきました。

気になる方はぜひ最後まで読んでみてください♪

このブログの紹介です!

豊洲市場の魅力とは
築地市場から移転した豊洲市場は、清潔で広々とした施設が特徴です。
観光地としての賑わいもありつつ、平日の朝などは意外と空いているので、行列に並ぶことなく絶品寿司を楽しめる穴場スポットです。

市場ならではの鮮度の高いネタが揃うので、寿司好きにはまさに天国!
「鮨晶(しょう)」ってどんなお店?

「鮨晶」は豊洲市場にある江戸前寿司の名店。
カウンターと2人席が数席だけの小さな空間で、落ち着いた雰囲気。毎朝市場から仕入れる新鮮なネタを、熟練の職人さんが目の前で握ってくれるスタイルが魅力です。

今回注文したおまかせ8貫は3,900円。都内の寿司屋でこの内容なら、倍以上はするんじゃないかな、と思います。
外国人観光客にも人気があり、国際色豊かな客層も印象的でした。


江戸前寿司とは?
江戸前寿司とは、江戸(現在の東京)湾で獲れた魚介類を使い、ネタにひと手間かけて提供する伝統的な寿司のスタイル。
漬け、煮切り、昆布締めなど、保存技術から生まれた技法を用いるのが特徴です。
「鮨晶」では、こうした江戸前の技を丁寧に再現しており、見た目も味も繊細で完成度が高いです。
実食レポート:おまかせ8(3,900円)の内容
この日いただいたおまかせ8貫は、どれも目の前で丁寧に握られていて、まるで“ライブ感”のある食体験でした。












どのネタも手抜きがなく、1貫ごとに「食べてよかった」と思える満足感がありました!
朝食にもおすすめな理由
朝7時から営業しているので、早起きして贅沢な朝ごはんとして訪れるのもおすすめ。
朝から寿司?と思うかもしれませんが、あっさりしているので意外とぺろりと食べられます。

しかも、市場直送のネタなので鮮度抜群!
朝食からこんなに幸せになれるなんて、なかなかない体験です。
まとめ・感想
豊洲市場「鮨晶」でいただく江戸前寿司は、味、価格、雰囲気すべてがバランス良く、大満足の朝ごはんでした。
混雑を避けて美味しい寿司を食べたい人には、ぜひ一度訪れてほしいお店です。

次回は別のおまかせメニューや、季節のネタも試してみたいと思います!

朝から美味しい寿司で一日を始める贅沢、豊洲で叶えてみませんか?