時短!節水!楽!購入して”超”正解だったシロカの食洗器(SS-M151)♪おすすめな理由をご紹介します!

こんにちは!ゆるちゃんこです。今回は、我が家で愛用中のシロカの食洗器について紹介していきます。

食器洗浄機(=食洗器)とは?

食器洗浄機とは、、、

家庭で使う食器や調理器具などを自動的に洗浄・乾燥する家電製品です。
手洗いに比べて効率的に、そして綺麗に洗い上げることができます!

食器洗浄機の基本的な仕組みと使い方

・食器を機器にセットし、専用の洗剤を入れる。
・洗剤と水を混ぜた溶液を噴射し、食器を洗浄する。
・洗浄後は、水を吹きかけてすすぎ、乾燥する。
・使用前に食器の汚れを落としておく必要がある。

食器洗浄機を使うことのメリットとは?

・時間と労力を節約できる。
・手洗いに比べて水の使用量が少なく、省エネにつながる。
・洗剤やすすぎ剤の使用量が少なくて済み、経済的。
・洗浄力が高く、難しい汚れも落とせる。

冬は手で洗うと手荒れや乾燥しちゃうし。。。本当に便利ですよ!

シロカの食洗器について紹介!

シロカとは

シロカは、主に家電製品を取り扱っている日本の企業で、2007年から自社の家電ブランド「シロカ」の販売を開始しました。
シロカは、その時代にあった家電製品を提供することをモットーに、多彩な製品を展開しています。

シロカの食器洗浄機のラインナップ

シロカの食器洗浄機には、コンパクトタイプから大型タイプまで、さまざまなラインナップがあります。
また、機能面においても、基本的な機能のみを備えたものから、高機能なものまで、幅広い選択肢があります。

シロカの食器洗浄機の特徴

シロカの食器洗浄機には、従来のモデルに比べて、より多彩な機能が搭載されています。
例えば、省エネ機能や、高い洗浄力・乾燥力を持つ機種など、家事をサポートするための機能が充実しています。
また、操作が簡単で使いやすい設計や、デザイン性にも優れたものがあり、シロカの食器洗浄機は、幅広いユーザー層から支持を得ています。

我が家で使っているシロカの食洗器は「SS-M151」です!
Amazonや楽天市場でチェックしてみてください!

シロカの食洗器の性能

洗浄力について

注目ポイント

シロカの食洗器は、手洗いでは落としきれない油汚れやぬめりなどをしっかりと落とすことができます。
具体的には、以下のような効果があります♪

1.油汚れをしっかり落とす
スポンジで手洗いすると、油汚れがなかなか落ちず、何度も洗わなければいけません。しかし、シロカの食洗器は、高い洗浄力で油汚れをしっかりと落としてくれます。食器がぴかぴかになり、手洗いの手間が省けます。

2.ぬめりを取り除く
手洗いでは、食器にぬめりが残ってしまうことがありますが、シロカの食洗器は、ぬめりをしっかりと取り除いてくれます。食器がすっきりと洗われ、清潔感が増します。

シロカの食洗器は、高い洗浄力で油汚れやぬめりをしっかりと落とすことができます!
手洗いでは落としきれない汚れもスッキリと落としてくれるので、家事の時間を短縮することができますよ♪

乾燥力について

注目ポイント

シロカの食洗器には、温風乾燥機能がある製品と、送風乾燥機能がある製品があります。

1.温風乾燥機能
高温の風を送り出して、食器表面の水分を素早く乾燥させます。

2.送風乾燥機能
常温の風を送り出して、食器表面の水分を風で乾燥させます。
温風乾燥機能がある製品の方が、送風乾燥機能がある製品よりも乾燥力が高く、時間も短く済みます。

我が家で使っている食洗器(SS-M151)は、温風乾燥機能がなく、送風の乾燥なので、乾燥力が比較的低いです。
そのため、洗浄後に水滴が残ることがあり、完全に乾くまでに時間がかかる場合があります。

ただ、洗浄中は高温の水で洗っているので、洗浄後に蓋を開けて自然乾燥するだけで十分乾きますよ!

電気代について

機種や運転モードによって異なりますが、主に10円~30円程度です。(あくまで目安となります。)

シロカの食洗器の選び方のポイント

シロカの食洗器は5種類あります。(2023年4月現在)
選ぶポイントをいくつかピックアップしました!!

食洗器を選ぶポイント!!

・設置場所
・大きさ
・価格
・給水方法
・乾燥方法
・除菌機能
・見た目

我が家はあまり広くないのでコンパクトな食洗器と、
賃貸で水道工事がやりづらいので、手動給水のものを探していました!
(“大きさ””給水方法”を重要視しました)

シロカの食洗器はコンパクトかつ、手動給水の食洗器があったので我が家にぴったりでした!
※我が家で使っているのは「食洗器(SS-M151)」です。

シロカの食洗器の使い方

シロカの食洗器のお手入れ方法について実際に使いながら説明をしていきます!

電源を入れる
食器を入れる

食器器は予洗い不要です。ただ食器に付着した食べかすや汚れをスポンジ等で軽くふき取ります。

手動でお水を入れる
我が家では、100円ショップで購入した水を入れるボトルを使用しています!
洗剤を入れる

洗剤は必ず専用のものを使用してください!

我が家はいつも花王さんの”キュキュット食洗機用 ウルトラクリーン”を使っています!

コースの選択

「標準」「念入り」「おいそぎ」「ソフト」があります。

我が家はいつも”標準”を使っています!

洗浄後、食器洗い乾燥機のドアを開け、自然乾燥!

食器を置くことができる場所があれば、取り出し、水滴が残っている場合は、タオルなどで拭き取ります。

食器洗い乾燥機の残渣フィルターとメッシュトレイ、ノズルをお手入れ

次の項目で詳しく説明をしていきます!

シロカの食洗器のお手入れ方法

シロカの食洗器のお手入れ方法について説明をしていきます!

残りカスフィルターとメッシュトレイの掃除

食器から取り除いた残りカスがたまるフィルターと、その下にあるメッシュトレイを、流水で洗います。
毎回やるのがオススメです!フィルターが詰まると洗浄効果が悪くなって臭いも発生しちゃうので注意が必要です。

ノズルの掃除

ノズルを外して、水で洗います。穴の中も掃除しましょう。
細かいブラシやつまようじがあると便利です。

本体の掃除

本体の扉、パッキン、外側は、よく絞った布で拭いてから柔らかい布で仕上げます。
ノズルが当たらない場所や、カゴを外して掃除したいところは、柔らかい布で優しく拭きます。
油汚れを防ぐためにも、柔らかい布でしっかり拭きます。

シロカの食器洗浄機で忙しい主婦の家事時間を劇的に改善しよう!

時短最強アイテム!

シロカの食器洗い洗浄機は、忙しい主婦の家事時間を大幅に節約するのに役立ちます。
食器を手洗いする手間を省き、きれいな食器を自動的に洗って乾燥させることができます。
また、洗浄後の食器の乾燥や手入れも簡単で、より多くの自由な時間を作ることができます。

シロカの食器洗い洗浄機を導入して、家事の負担を軽減し、より豊かな生活を手に入れましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA