富士山/山梨/御殿場観光!透明すぎる湧き水の絶景「忍野八海」へのアクセス方法やおすすめ食べ歩きグルメ、観光スポットを紹介!

こんにちは!ゆるちゃんこです。ご覧いただきありがとうございます!
先日夫婦2人で【忍野八海】へ行ってきました!

富士山の伏流水から湧き出る、澄みきった湧水池。山梨県・忍野村にある「忍野八海(おしのはっかい)」です。

まるで鏡のように空と山を映す水面、手を入れたくなるほど透き通った湧き水――

そこには、日常を忘れさせてくれる美しさがありました~!!

今回は、自然と歴史が織りなす癒しの絶景「忍野八海」の魅力を、たっぷりとご紹介します!

旅行の前に、現地の情報をしっかりチェックしておきたい方には、山梨県の魅力がぎゅっと詰まったガイドブックがおすすめ!
観光スポットやグルメ情報もたっぷり載っているので、旅の計画にぴったりですよ♪

山梨県ガイドブックをチェック

忍野八海ってどんなところ?

忍野八海は、山梨県南都留郡忍野村にある8つの湧水池の総称です。世界遺産・富士山の構成資産にも登録されています。

なぜ水がこんなに美しいの?忍野八海の秘密

忍野八海の水は、富士山の雪解け水が地下で長い年月をかけてろ過された伏流水です。

その透明度と清らかさは、思わず息をのむほどだよね~!

水温は年間を通じて約12〜14℃で一定です。真夏でもひんやりとしており、池の底までくっきり見えるほど透明です。

八つの湧水池をめぐろう:それぞれの特徴と見どころ

忍野八海は以下の8つの池で構成されています!

  • 出口池(でぐちいけ):最も大きく静謐な雰囲気
  • お釜池:小さいながら神秘的な美しさ
  • 底抜池(そこなしいけ):底が見えないほど深い
  • 銚子池(ちょうしいけ):湧水量が多く流れが速い
  • 湧池(わくいけ):観光の中心で賑やか
  • 濁池(にごりいけ):名前に反して透明
  • 鏡池(かがみいけ):富士山の映り込みが人気
  • 菖蒲池(しょうぶいけ):季節の花が美しい

すべて徒歩でめぐることができ、半日程度で観光可能です!

忍野八海のおすすめ食べ歩きグルメ!

周辺には風情あるお土産屋さんや、富士山の湧水を使ったグルメが楽しめるお店もあります!

私たちが食べたおすすめのお店はこちら!

くりの里忍野八海店の三福だんご

焼き栗専門店の「くりの里」で販売されているお団子屋さん!専門店ならではの「栗あん」も販売されています。

醤油を注文しました!外はカリカリ中はもちもちの三福だんご、めちゃくちゃ美味しかったです!

手焼堂

手焼堂 忍野八海店は、山梨県・忍野村「忍野八海」湧池のすぐそばにある煎餅専門店です。国産米と特製の醤油ダレを使い、店頭で炭火焼きした5寸(約15cm)の煎餅生地を使用した「割餅煎餅」が人気です。

炭火焼きならではの香ばしさと食感が特長で、割ることで味が染み込み、一層美味しくなります。

私たちはのり巻と二度づけせんべいを買いました!パリパリ・バリバリ食感でとても美味しかったです♪

アクセス・営業時間・周辺観光スポットまとめ

アクセス

電車-バス

1.新宿駅からJR中央線に乗車し、大月駅下車(所要時間約90分)
2.大月駅から富士急行大月線に乗車し、富士山駅下車(所要時間約50分)
3.富士山駅から
・「路線バス[内野行き]」に乗車し、「忍野八海入口」バス停下車
・「路線バス[ファナック経由平野行き]」または「ふじっ湖号」に乗車し、「忍野八海(大橋)」バス停下車

高速バス

新宿駅から「中央高速バス[富士五湖方面行き]」に乗車し、「忍野八海」バス停下車(所要時間約140分)

車:東名高速道路経由の場合

1.東京から東名高速道路にて御殿場I.C.(所要時間約90分)
2.御殿場I.C.から国道138号線経由で忍野村(所要時間約45分)

車:中央自動車道経由の場合

1.東京から中央自動車道にて河口湖I.C.(所要時間約100分)
2.河口湖I.C.から忍野村(所要時間約20分)

詳しくは公式サイトをチェック!

ちなみに駐車場代は300円でした!

営業時間

忍野八海に営業時間はございません。 入場口がないため、いつでも見学可能です。 ただし八海周辺は街灯が少ないため、日が沈んだ後の散策は安全面を考慮し、おすすめいたしません。(引用元:よくある質問【Q&A】 – 忍野村観光協会

周辺スポット

山中湖(車で約15分)
富士吉田の「新倉山浅間公園」
河口湖・富士急ハイランドも日帰り圏内!

富士山エリアを効率よく観光するなら、レンタカーが断然便利!
忍野八海だけでなく、山中湖や富士急ハイランドにもラクラクアクセスできます。
▶レンタカーを今すぐチェック!

忍野八海をゆっくり満喫したいなら、近くに泊まるのがおすすめ。
富士山ビューの温泉宿や、食事が絶品の人気ホテルも多数!
▶【国内のホテルなら【エアトリ】】富士山・忍野村周辺のホテルを探す

忍野八海を訪れるベストシーズンとは?

季節ごとに異なる表情が楽しめるのも魅力の一つ!

  • 春(4〜5月):桜と富士山の絶景コラボ
  • 夏(6〜8月):新緑と涼しい空気が最高
  • 秋(10〜11月):紅葉と水面のコントラストが美しい
  • 冬(12〜2月):雪化粧の富士山を映す池が幻想的

観光の計画はバッチリですか?

【ホテル予約】富士山周辺の人気宿は【エアトリ】からチェック
【レンタカー予約】山梨観光を自由に楽しむならレンタカーが便利!▶全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

まとめ:心が澄む、静かな水の旅へ

忙しい毎日を抜け出して、清らかな水と歴史に癒される旅へ。
忍野八海は、日常をリセットできるような「静けさ」と「美しさ」に満ちた特別な場所です。

ぜひ、次のお出かけに候補に入れてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA